サーバサイドウェブ開発基礎 HTTP詳説 警告
HTTPレスポンスには警告を付加することができます。
HTTPレスポンスに警告を付加するにはWarning
ヘッダフィールドを使用します。
Warningヘッダフィールド
Warning
ヘッダフィールドの値には警告を指定します。
警告は下のような構成要素から成ります。
- 警告コード
- 警告を作成したサーバやプロキシのホスト名とポート番号を
:
で結合したもの、あるいは、警告を作成したサーバやプロキシを表す偽名(ただし、ポート番号がデフォルトのポート番号である場合には:
とポート番号を省略することができます) - 警告に対する説明を
"
で囲んだもの Date
ヘッダフィールドの値を"
で囲んだもの
警告を記述するにはこれらを順番に1文字の空白で区切って並べます。
警告コードは3桁の数値ですが、1桁目の数字によって下のように分類されます。
1
・・・キャッシュに付加される警告を表します。2
・・・キャッシュ以外にも付加され得る警告を表します。
警告コードと警告に対する説明には下のようなものがあります。
110
・・・Response is Stale
111
・・・Revalidation Failed
112
・・・Disconnected Operation
113
・・・Heuristic Expiration
199
・・・Miscellaneous Warning
214
・・・Transformation Applied
299
・・・Miscellaneous Persistent Warning

スポンサーリンク